〜京都から、金梓の【豊かさ溢れる日々へ導く衣食住レシピ】

2児の子育て中でも、取り入れやすいちょこっと丁寧なライフメソッドで『真の豊かな日々への秘訣』をご提案いたします。

受け継ぎたいもの

母の作るつやつやの黒豆。

義母のほんのり甘い白菜キムチ。

 

私が受け継ぎたいものはレシピばかり。

 

大切な人から

受け継ぎたいレシピはありますか。

 

 

こんにちは

金梓です。

 

 

今日は、我が家の味キムチについて。

母の黒豆はまたお正月に。

 

 

 

私の主人は

在日韓国人3世。

 

 

韓国本土とまた少し違った食文化がとても面白い。

 

 

主人、義母は韓国人でありながら京都人です。

やはり、

お出汁がきいた料理や粉もん(笑)がすごく好き。

 

 

そこへ、私が料理屋出身なので

さらにお出汁感が強まる。

そんな京都らしい韓国料理教室を開講して5年目となりました。

 

 

開講1年目から、毎年11月になると2月くらいまで開催していた

桃缶を使ったキムチのレッスン。

 

 

1年目はこのキムチを1人でも多くの方にお伝えする事を目標に

5月開講から頑張りました。

 

2年目、3年目に続き約250名の方にお伝えできました。

毎年、義母にこれだけの方にお伝えする事ができましたよ、と伝えると

とても嬉しそうです。

 

 

4年目からはレシピ販売に切り替え、また遠くの方にも

我が家の味をお伝えできています。

 

 

 

義母のおかあさん(主人の祖母)が

大切にしていたレシピを

教わりはや11年。

 

 

料理教室を開催するきっかけになった

キムチ。

 

 

これは、主人のアイデンティティのように感じています。

日本に住む韓国人が日本にある材料で大切に漬けてきたキムチ。

そのキムチが主人のように思えて、

いつしか私が大切にしたいレシピとなりました。

 

 

受け継ぐ人がいなければ途絶える味。

嫁いできた嫁は

キムチを食べる習慣の無い日本人。私ですね。

 

 

義母も主人も、とっても不安だったのじゃないかなと思います。

食を大切にしてきた家族だから。

 

 

結婚当初、

主人は私に

「おふくろから、あれ習っといて」

とあれこれ料理の名前を言いました。

 

私には聞いた事のない料理だから、

興味深々!

 

 

おかあさん、切り干しのムンチしたのん

教えてください。

 

おかあさん、次は

おなすのポッカ言うてはります〜

次は、お豆腐のチヂしたんやてぇ〜

 

 

日本語というより、京都弁と韓国語が混じる料理。

 

 

どんどん習って、最後

スペシャリテは、やはりキムチでした。

 

 

それを、ふと、

 

あ、私が作れるようになっとかな

おかあさんが、いはらへんくなった時

主人は食べられへんくなるんやなぁ。

 

 

と思った時がありました。

それはさみしいやろうな。と。

 

 

作り方なんて今や、調べればすぐ出てくる。

 

けど、大切な事はそこには載っていない。

 

 

 

大切にしたいレシピは

大切な人から想いや思い出と共に教わりたい。

しみじみ。

 

 

 

 

「金家のフルーティ桃缶白菜キムチ」は

他には無い、うちの味。

 

シンプルでサラダみたいに食べれるキムチです。

 

 

f:id:adukim:20201027193902j:image

 

桃がゴロゴロ入ったお出汁の味もしっかりする

甘辛味。

 

ほかほかの白いご飯をキムチでくるっと。

最高です。

 

 

https://ameblo.jp/aduki0226/entry-12426675618.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=543c1a216772498b95a4a382a3c791fa

桃缶白菜キムチレシピ発売開始いたしました。

 

 

 

今日はキムチを使ったレシピを一つ。

f:id:adukim:20201027200520j:image

「受け継ぎたい味」

 

桃缶キムチを使った豚チンチ(キムチ)

 

材料:

金家の桃缶キムチ

豚バラ肉

もやし

ニラ

お醤油

 

全てお好みの量

 

作り方:

豚バラ肉をじっくり脂を抽出しながら炒める。

そこへ、刻んだキムチを入れ

さっと合わせる。

もやしを入れ、キムチの汁、お醤油たらり。

もやしがくたっとなる前に仕上げて。

 

あしらいに、ニラをトッピング。

あつあつご飯と召し上がれ♡

 

f:id:adukim:20201027195313j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋分に思うこと

9月22日は秋分でしたね。

 

いつもは、秋分

美味しいものが沢山出てくるなぁ

くらいにしか思いませんでした。

今年は色々な方からのアドバイスを頂いたり

沢山の方が投稿された秋分の記事が

目に止まるようになり、

そこには折り返し、

半分、どう生きたいか問われている。という内容が多く、

読んでいるうちに

よし!また半分新たな気持ちで頑張る!

という気持ちになりました。

 

 

今までは、そういった記事、

節目の過ごし方や心のありようについて

あまり関心がなかったのでとても

不思議な感覚です。

興味があるのは食のことばかりでした。

 

必要な情報を、自然とキャッチできるくらいに

私自身が整い、

感覚が研ぎ澄まされているのだと思います。

 

 

もちろん秋の食材も楽しみですけどね♡

金 梓(きむあづさ)です。

 

 

春分を一年の始まりとすると

秋分はちょうど折り返し。

 

という事で、

春分からの日々を振り返り、

満足に過ごすことができたのか

これからまた半分、どう過ごしたいのか

私には考えるタイミングとなりました。

 

 

3月から自粛が始まり、

本業の料理教室は全く開催できなくなりました。

諸事情でまだ再開できずにいます。

 

それから、6か月

ずっと考えてきたことは

料理教室と共に、

他のことで誰かのお役に立つ事ができないか。

 

 

何もなければ

10年20年とずっと料理教室を開いていこうと思っていました。

辞めるつもりはありませんが

政府が発表した解雇、雇い止めが5万人の記事を読み

この大変な世の中、

料理教室が本当に世の皆様が求めていらっしゃる事なのか。

 

 

私自身も料理教室だけをずっと続けていきたいのか。

 

社会貢献をライフワークにする!のが夢とずっと言っていますが

夢と言わず今何かできる事はないのか。

 

 

私の頭では何をしていいのか分からなくて、でも

何もせず過ごすことができず

このおうちにいる時間が長いこの機会に学びを始めよう!

 

と、不思議なご縁に後押ししていただき

春から2つの新しい事を学んでいます。

 

 

一つは、

社会貢献をライフワークにするならば

自分自身を整え満足な暮らしをしていく事が大事。

 

お人のお役に立ちたいと思うならば

自分がしっかりと軸を持ち

行動することを学びました。

まだまだ学びの途中です。

 

 

もう一つは

料理教室に通ってくださっていた皆さまに

おうちでも

より素敵な料理時間、お食事時間を楽しんでいただけるように

まだ発表はできませんが

新たに提供できる事を学んでいます。

 

 

 

春から学び始め、6か月の間を振り返りますと

反省ばかりが浮かんできます。

 

 

うーん、うーん、と悩みながら書いてきたこのブログもいつしか後回し、

言い訳ばかりで動かない日々。

 

 

学んできた事は何だったのか、

どういう生き方をしたいのか

 

 

 

もう一度問い、

また春までの半年新たな気持ちで

動いていきたいと思います♡

 

 

 

f:id:adukim:20200923222741j:image

「一年のあと半分、自分自身を満足させる過ごし方」

 

材料:

○素敵なノート

○未来の私を想像するワクワクな気持ち

 

今の自分よりもっと素敵になりたいという気持ちをノートに書いてみる。

変わりたい!と思う気持ちがあるならば

思っているだけじゃなく教わり行動していくのも大事♡

 

 

一緒にまた半分どう過ごしたいか考えてみましょう♡

 

 

f:id:adukim:20200923222948j:image

青空と夕日が入り混じる時間

マジックアワーが好き。

 

 

 

朝気持ちよく送り出すために

1日の始まり。

行ってきます!と家族の元気な声。

行ってらっしゃい〜

主人には、今日も一日おきばりやす。

 

と笑顔で送り出すのが私の平日の朝。

その日常のほんの小さな時間がとても愛おしい。

 

 

 

こんにちは

金梓(きむあづさ)です。

 

 

 

 

「朝気持ちよく送り出すために」

 

 

夜、最後の家事に玄関を整えておく。

という事を大切なルーティンにしています。

玄関を整えておくと、夜はすっきりした気持ちで眠りにつけて、

とても気持ちよく朝が迎えられます。

 

 

是非、忙しい方こそ習慣になさってください。

気持ちに余裕ができて、一日を穏やかに過ごせるエッセンスになると思います。

 

 

方法は、

靴のほこりを払い、硬くしぼった古布で靴裏を拭き、靴の形を整えます。

みんなが持ち帰った、たたきの砂埃を拭き取り

玄関のリセット。

 

 

たたきを拭いているうちに

拭いた靴達が乾いているので

靴箱へ。

 

 

これは、私のお掃除マニアのお友達に

玄関から

「よい気」が入るように、整えるといいよ!

とお掃除の仕方を教えてもらってから

ずっと続けている事。

 

 

 

一時は、朝起きて一番の習慣にしていましたが

少しでも長く

玄関を綺麗にしていたい気持ちが湧き上がり

いつの間にか夜の習慣となりました。

 

 

靴裏を拭いているとたった一日なのに

びっくりするほど雑巾が真っ黒!!

 

 

あぁ、今日も一日頑張ってきたのね、

お疲れさま。

と自然と家族への労いの気持ちが湧きます。

 

 

すり減ってきた底をみては、よーさん遊んだんやね、

つま先にくっきり浮かんできた親指の跡をみて、また足おっきいなったなぁ。

と家族の様子が靴からうかがえたり。

 

 

そんなことを思いながら

私自身にも、お疲れさまを。

 

 

家族を労い、私自身への労いももちろん忘れず。

そんな風に一日を終えると

とっても幸せを感じます。

 

 

そして朝、気持ちよく整った玄関から

とても清々しい気分で

元気に行ってらっしゃい!ができます。

 

 

もちろん夜に出来ない日もたくさん!

でも玄関を整えたあのスッキリ感を味わうと

、出来なかった次の日には朝一番にしよう。と思えるのです。

 

 

これは、自己満足かもしれないですが

私が笑顔で気持ちよく

朝行ってらっしゃい!ができれば

家族も一日笑顔でいれるような気がしています。

 

 

 

f:id:adukim:20200620214610j:image

 

 

韓国のアンティークな米びつをチェストにして

少しだけお気に入りを飾る。こんなお玄関が憧れ。

 

 

f:id:adukim:20200620214408j:image

「家族みんなが気持ちよく一日を始めるために、玄関をリセットしておく」

 

材料:

使い古しのタオルや、古くなった布物を裂いて作った使い捨てできるウエス 1枚

 

 

 

金 梓

 

 

 

 

お友達のお掃除マニアはるよん https://instagram.com/tidaharurun?igshid=1vf0bayou6vl8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嫉妬と憧れの腐葉土

 

 

美しく凛とした佇まいの、家具。

歴史や作り手の想いが詰まった、食器類。

時代を経て、美しく変化した古道具。

洗練されたオーソドックスなデザインの美しいジュエリー。

縫製が美しく質の良い服。

沢山の経験を積まれ美しく歳を重ねられた、自立した女性。

 

 

私はいつだってこうした美しいものに惹かれる。

 

 

その中でも見た目の美しさだけじゃなく、

芯はあるけどふわりとした強さを持ち合わせた美しさ。

 

 

私には持ち合わせてないと思うからか、

「美しい」というものへの憧れがとても強い。

 

 

 

こんにちは、金 梓です。

 

 今日は美しさ、という私にとってはとても遠く感じていたものについて。 

 

日々、美しいものが好きで囲まれていたいと思ってはいるものの

私自身が美しくなければ違和感しかないのかもしれない、と思う今日この頃。

 

 

そもそも、美しさって何かな。 

 

 

私が思春期真っ最中だったころ、

美しい人は怖い、

私とは住む世界が違う人たち、そんな風に思ってて、

 

相当なコンプレックス。裏をかえせば嫉妬のかたまり。

 

 

美しくなりたいなんて、私には関係のないこと。

 

かのようにふるまっていたけど、

ほんとは、、、

コソコソ、美しい人を横目でチラっと見ては

羨ましいと思ってた。

 

 

 

憧れている自分に気がついてたのに、そんな感情に蓋をして

 

蓋をしたら、腐ってしまって

 

そしたら開ける事も嫌になり、

 蓋をした事すら忘れる始末。

 

 

自分がどうしたいのかも、どうなりたいのかも、何をしたいのかさえ分からなくなって、自信なんて微塵もなく、うじうじと過ごした時期がありました。

 

 

 そんなある日

「腐ってしまった気持ちってね、落ち葉のように積り続けたら腐葉土のような最高の栄養をもった土になるんよ。

とても綺麗なお花を咲かせるための栄養たっぷりの土。だから気持ちを沢山貯めて腐らせてもいい。ただ、花を咲かせるかは自分次第。」

 

 

そんな風に励まして、アドバイスをくれた友人がいて、

彼女は、まさしく美しく強さを持った女性。

彼女は、その悩んで苦しい時期を腐葉土期と言い現わし、

 

私もね、そんな時期があったのよ。と話してくれました。

 

 

その言葉に、すごく背中を押してもらい、

 

 

 

腐ってしまって以来、もう一度開けることがとても怖くて

もう何年も蓋をしたままでしたが、

 

エイっと開けてみる事に。

案の定、もう発酵しまくりの腐葉土

 

 

美しい見た目への嫉妬だけじゃなく、自立している女性への憧れも入り混じったいい土が育っていました。

 

 

本当の気持ちに向き合おうと決めたのはこの時。

 

 

強い芯をもった美しい人になりたい。

 

 

 

この気持ちを 

これ以上腐らせたら溶けてなくなるわ。

 

 

 

そう思った時

たまたまSNSで見かけた

ビジョカツという女性限定のオンラインサークル。

 

お友達が先に参加をし、

表情やしぐさがとても素敵に変化していくのを見て、

すごい!私も頑張ってみよかなと思ったのです。

 

変わりたいって思って申し込みをしたその瞬間に、

 

 

私の小さい芽

 

 

がぴょこっと出てきたような感じがしてとてもワクワクしました。

 

 

ビジョカツは 

 

自分の為に一生懸命

自分を磨く。

 

とてもシンプルな活動をしていく場。

どうやって頑張るかも、目標もそれぞれ。

過程を、メンバー同士で報告しあいます。

LINE上でやりとりする仲間との濃厚な1か月。

 

その内容ファッションやダイエット、美容や食事、お掃除や仕事、家族のこと

本当に何でも。

 

 

最初に自分のなりたい理想像を具体的に表し、ひたすら目標に向かって頑張る。

くじけて止まってしまうことも沢山だけど、その都度仲間に相談し、アドバイスをもらったりして乗り越え、

諦めたくない一心でその1か月を、何度も繰り返し

なりたい女性、夢やなりたい将来像に近づいていく。 

 

 

 

私はまだまだ途中だけど、

 

美しい見た目への嫉妬の土は

まるっと自分を認めてあげれる土に変わって

 

自立した女性への憧れの土は、

私もきっと理想の女性になる。と頑張れる土に。

 

変わっていきました。

小さかった芽が、ちょっとづつ成長していくのを自分でも感じて

自信をつけてこれたのです。

 

 

 

 

私が思う美しい人の像も具体的になり、ふわりとこんな女性になりたいと思っていた理想が確たるものへ。

 

 

気配り上手でやさしい。

所作が丁寧。

何事も楽しむことができる。

表情が豊か。特に笑顔が素敵!

柔軟性がある思考を持っている。

目標に向かって頑張ることができる。

 

そして、何より

ゆるぎない芯があり、自立している。

 

 

私がまわりで美しいなと思う女性は

ご自身のライフワークを確立され

活動されてる方が多い。

 

 

こうやって書き連ねると、

私の周りには

美しい人ばかり。

 

 

お手本になる女性が

沢山先を走ってくれてます。

 

 

憧れすぎて嫉妬してしまうそんな時もひょっこりある。

だから私、まだまだ伸びしろがたっーぷり!と思って

憧れの自立し強く美しい女性に向かって頑張っていきたい。そう思うのです。

 

 

 

 

f:id:adukim:20200717170118j:image

 

髪が伸びたら、

質のよい真っ赤なワンピースを着てみたいな。

 

 

 

 

f:id:adukim:20200717170939j:image

「ほんとになりたい私。に向かうには」

 

材料:

・蓋をしてた気持ちを開けてみるほんのちょびっとの勇気 

・憧れの女性像

 

 

 

 

金梓

みなさんは、どんな女性が美しいと感じますか。そんな事も聞いてみたいな。

 

 

 少しでも私も頑張ってみたいな、と思われるなら覗いてみて♡

ビジョカツオンラインサークル  

https://peraichi.com/landing_pages/view/bijokatsu/

 

 

とっておきのご褒美を一つ

子達と主人が、お風呂に入っている30分が

1日終わりのホッと一息タイム。

 

お風呂から

キャッキャ聞こえる声を聞きながら

キッチンでとっておきのご褒美をいただくのがとーっても楽しみ!

 

 

 

はじめまして。

京都で韓国料理教室を運営しています

金梓(きむあづさ)と申します。

 

 

料理教室のブログとは別に、ブログをはじめる事にしました。

 

 

小さな事を大切にし、ちょっぴり丁寧に生きる。

チャーミングさを忘れずに!

 

 

それが私の日々心がけ、自分に言い聞かせていること。

 

 

日々の暮らしが少しだけ上質に、より彩り豊かになるよう私が大切にしていることや、考えていること、ちょっぴり丁寧な暮らしのヒントや

おススメ品、

チャーミングなおばあちゃんになるための奮闘記 笑

などをレシピとして綴っていきたいと思います。

 

 

「チャーミングさ」と「ちょっぴり丁寧な暮らし」は

言葉だけでは何だかイメージは繋がりませんが

私の中でイメージは

オードリーペップバーン!

 

華やかながらも、ナチュラルで飾らない。

そんな彼女に憧れつづけています。

 

 

 

彼女は、

プライベートは華やかなスクリーンの中の世界とは反対に

シンプルをとても好んだそう。

そして愛情深く、

女優としての彼女と変わらぬチャーミングさを持って生きられました。

 

 

現実と華やかなある意味空想の世界とを行き来しながらも

「自分軸で生きる」

 

そんなオードリーペップバーンが私の永遠の憧れであり、夢を見させてくれる女性です。

 

 

でも憧れている自分で終わるのではなく

プライベートでのオードリーのように

チャーミングで愛情深く、かつシンプルに。

そんな生き方をしたい!

 

 

そんな風に思うようになりました。

 

 

私のゴールは、

「社会貢献をライフワークとし、ナチュラルでチャーミングな女性として生ききる」

こと。

 

 

そのスタート地点に立つ事にしました。

その一歩が、ここに綴っていく事。

私自身も、ブログに綴ることによって

頭の中を整理しながら理想の私と、暮らしを見つけていきたい。

そして、ほんのちょびっとでも誰かの参考になれば、と思っています。

なにより

ここで宣言することで、自分でハッパかけていきます 笑

 

 

 

さて、タイトルにしました

私のとっておきのご褒美は、

 

 

「小さなおやつ一つと、ほっこりできるお茶」

 

 

オードリーは、毎日のご褒美に

ダークチョコレートを食べていたそうです。

そのチョコレートを特別な引き出しに入れ、

家族が食べると怒っていたほどチョコレートが好き。

1日のご褒美にするのよ。

という彼女の言葉を見つけたその日からいただくようになりました。

 

 

夜は、ほんとにちょっとだけを

大事に大事に食べるのが好きで

 

しかも、子達には内緒!というところが

またちょっぴり嬉しいのです。

 

 

私は、蓋つきのお気に入りの器にこっそり。

その器を棚から下ろし、蓋を開け

今日のラインナップから一つ。

 

 

少しだけ上等なチョコレートとか、

頂いた手作りの小さな美味しいクッキー、

お気に入りの棗(なつめ)の糖がけ、

可愛い金平糖

などなど小さな甘いもの。

 

気分に合わせて、一粒だけいただきます。

もっと食べたくなるんだけど、長く味わいたいから我慢我慢!

 

それに合わせるお茶は

できるだけノンカフェインのものを。

私が好きなのは、

黒豆茶

小豆を煮出しておいた小豆茶

カモミールが入ったハーブティー(ミントは苦手♡)

 

 

じっくりゆっくり煎れて。

いや、ほんとはゆっくりじっくり煎れてる暇は無いのだけど。笑

早いと15分くらいで子達が上がってきちゃう!

 

 

もちろん、毎日毎日いただける訳ではなく

その時々で色々変化はしますが、

 

 

1日の終わりに

とっておきが待っていると思うと

面倒に思う洗濯物畳みも

頑張れちゃう!

 

 

そんな1日の終わり。

私の大事にしている時間です。

 

 


f:id:adukim:20200702103852j:image
今宵は棗の糖がけと黒豆茶

 

 

f:id:adukim:20200630235823j:image

「小さな事に幸せを」

 

・お気に入りの入れ物

・とっておきのおやつを、ちょびっと

・自分のためだけに煎れるあたたかいお茶

 

 

金 梓